FGOにっき:メインシナリオが終わりました!
こんばんは!
めっちゃ日にちが経ってますが、前回は27日目でしたね。
ってことで、本日は44日目。ランクはちょうど120になりました。
前回は6章の終わりの方とかだったんですが、見事! 本日、1部〜1.5部〜2部の3章までシナリオを終わらせることが出来ましたー!
実はイベントあったので1.5部をすっ飛ばして2部の方を先に終わらせておりまして。1.5部も難しいらしいと聞いていた3章だけ後回しにw んで、今日やーっと3章の剣豪編が終わったのでありました。
2部とかあまりに急ぎすぎて殆どスクショを取っていないという。
けど、総合すると2部3章の最後の方が一番つらかったですねw あれに比べれば下総は少しだけマシな感じだった……。
これでよーやく4部からリアタイできるぜ!
そして自分の手での終局クリアはやはり感慨深いものがありました……。
こんなにサクサク進めたのも、うちのカルデアに孔明先生が来てくれたから。孔明先生が便利すぎて、過労死するんじゃってくらいに連れ回してました。
あと、皆様が言うてた通りにエウちゃんは神。黒聖杯を付けての宝具に何度もピンチを救われました!!
下総と大奥を同時にやってたのが、いい感じにリンクしてて良かったです。皆が村正村正言うてるのはこれだったのかー、と。確かに村正ーーーー!って感じでしたねw
よし、後は強化クエと幕間だ。
そしたら育成に専念するぞー。あぁ疲れた。ここ一ヶ月、暇な時は延々とFGOやっていたw
FGOにっき:CBCイベントと第七章前半
忙しさの合間を縫って『スパイダーバース』や『PSYCHO-PASS SS case3』を初日に見に行ったりしてましたが、感想はまた後で。どっちも最高に良かったです!! 狡噛さんが格好良すぎてアニメ3期まで死ねない……。
カルデア生活27日目です。ランクは105!
辛すぎた6章が終わり、今は7章の初めの辺りを進めております。もう記憶が薄れてきてしまいましたが、多分、最後のガウェイン戦で令呪3つ使ってコンテしており、獅子王戦×2で、それぞれ石を一つずつ使ったはず。フレンド様の嫁王ことネロにめっちゃ助けられました。ネロのガッツがなかったら恐らく1コンじゃ済まなかったはず。
初めての星5
そう、そうなんですよ!
相変わらず無課金生活を送っている我がカルデアに初の星5がやって来ました。
余ってた呼符でぽんと出てきたサーヴァント、それは!
なんと青王でした!!
いやー、びっくりした。頑張って育てます。
CBCで少しガチャってしまった……
すっごい欲しいってほどのものは特になかったのに、激しい女性向け煽りにやられたのか、少し……いや300あった石が200ちょいになるくらい……ガチャってしまいました。まぁイケメン補充ですよイケメン補充!
という訳で、見事にピックアップは回収(アラフィフ以外)
始皇帝のやつと2番めにツボだった研修医の礼装は凸りました。が、自分でもなんでこんなにガチャってしまったのかがイマイチよく理解できない……。残りはちゃんと英雄王の為に取っておきますはい。クーちゃんオルタも欲しいけど、使うとしても呼符くらいだろうなー。
しかし、出て来る金枠の大半がセイバーなのはなぜなのだ。
ディルムッドも出たけど正直いらんてー……。カエサルさんが有能すぎてセイバー編成だとほぼ出ずっぱりだし、ただでさえジークさんが留守番中なのに。
子ギルきゅんが来てくれて嬉しかったのだが、低ランク弓がこれまた有能多すぎて育成しきれないよーという。
今回良かったのは、よーやく槍のプロト兄貴を引いたのと、ライダーの変な馬wがやって来たことかなぁ。
7章は楽しい
7章は賢王様が沢山なので楽しいです。
とか言いつつ毎度ギリギリの戦いですけどもw
新しく召喚できた子たちを育てつつ、素材集めつつ、イベントもやらないとで正直APが足りないです。AP切れるとFGO触らなくて良くなるので、ありがたいっちゃーありがたいのですが……。
FGOにっき:怒涛の6章後半戦
FGO開始17日目。ランクは101になりました!!
AUOのPUが来るまでガチャ禁中の我がカルデアなので、相変わらず戦力は増えてません。フレンドガチャで手に入れた星3の子をちまちま再臨させてます。最終再臨の一番乗りはスパルタクスさんでした!
ここに来て、ようやくバーサーカーの強さに気付く
さて、6章も後半に差し掛かり、前回はトリスタンの辺りで止まっていたのですが。
わたくし、ここに来てようやくバーサーカーの強さに気付いてしまいました。
あのですね、ここら辺になると雑魚敵も雑魚じゃないんですよHPが7万とかあるんですよ! それも3体。しかもクラスも様々だったりして。なので、今までみたいに1クラスに固めていけないっていう。弱点属性にぶつかっていきなりボロボロになったりするのでw
そこでバーサーカーですよ!!
しかもこのクーちゃんオルタは回避やガッツが付いているので生き残りやすい!
噂のキングプロテアが強いのだ
バーサーカーに続き、わたくしは「アヴェンジャー」や「オルターエゴ」を使うことを覚えた!! これはライダーとキャスターが同時に出てきて「ぐぬぬ……」なステージ等でかーなり有効でしたね。
ってことで、使ってみましたよ噂のキングプロテアちゃんを!!
どーん!
グレートドラゴン相手だとまぁ、上の方が見切れてる仲間なのですが、このキングプロテアちゃんはデカ過ぎて宝具がやばいw
見ろ、オジマンディアスがまるで虫のよう(ry
ヤンデレ臭が半端ないキングプロテアちゃんは、6章屈指の高難度ステージと思われる、オジマンディアス&ニトクリス戦でものっそい活躍を見せてくれました。もう感謝しかない。
エジプト満喫
いやー、しかし6章は楽しい。特にエジプト勢が好きすぎる。
オジマンディアスとニトクリスの組み合わせがめっちゃ好き。7章のギルガメッシュとシドゥリに続いて大好物が過ぎる。シドゥリさんもニトクリスも横暴で傲慢で我儘な王様に仕えている有能っ子なのは共通しているが、ニトクリスはちょいアホの子っぽくて、シドゥリさんはデキる女性キャラと、カラーが違うんだよね。どっちも好きですはい。
恋愛感情とか男女関係とかそういうのを抜きにした信頼関係みたいなのが大変にツボるんだよぉぉぉぉ(オジマンディアスは愛妻家ですしね! ギルガメッシュの好みは青王ですしね!!)
クソ耐久パを覚える
さて、いつもの魔神柱戦なのですが、一度目にライダー編成で臨んだら、全体攻撃の連続であっさり全滅し、作戦を練ってみました。
それがこれ!
ひたすらアーツカードで宝具→回復&ダメカットを繰り返すキャスター耐久パ!
「回復量>被ダメ」なので絶対に死なないのですが、とにかく時間がかかりますw
でもこの編成で苦手な魔神柱戦を突破。現在は6章の山場を迎えております!! モードレッドにトリスタンにガウェインに獅子王。獅子王あたりは令呪&石を使うかなぁ……なんて危惧しつつも、早く! 早く7章の賢王様編を自分の手でクリアしたいです。あとベディヴィエールが欲しいw